コミュニケーション

男子校・女子校であがり症?異性に慣れる為の方法

更新日:

カップルイメージ

男子校であれ、女子校であれ、積極的な人じゃなければ異性と触れ合わない人も多いです。

オタクであれば尚更、好きなものによりハマる筈。

私も好きなバンドや漫画やアニメ、毎日趣味を堪能してました。

 

異性と話さなすぎて、話す時には緊張しすぎてしまったり・・・

異性あがり症かも!と思うほど(笑)

 

社会人や、男子高校・女子高校から大学へ進学した時など、急に異性がいる環境になる場合もあります。

私も女子高⇒専門 になった時に、男の人がいて・・・(当たり前ですが)緊張感半端なかったです。

自分からは話しかけれませんでした。

上手く会話が出来なかったり、顔も緊張してたかもしれません。

 

でも、飲み会とか、恋人の話とか、そういう楽しそうな会話が正直羨ましいと思ったりしました。

いくら好きなものがたくさんあっても、そういう充実感も欲しいと思う人は多い筈。

 

では、どうやって異性に慣れていけるのか?考えてみます。

 

経験を増やして慣れるには

そんな悩みを解決するには、男子とリラックスして話せるように経験を積むのがおすすめです。

まずは慣れていないのです。

慣れていけば経験が増えていき、自然な会話ができるようになります。

アルバイトで経験値アップ!

アルバイトのイメージ

お金ももらえて、トレーニングにもなる、一石二鳥な方法です(笑)

ポイント

色んな仕事がありますが、アルバイトの中でも2パターンに分かれます。

  1. 異性少なめ。交流少なめの仕事。
  2. 接客

1は、人と触れ合いが多くないものです。

お店なら裏方ですね。

いきなり接客は無理無理!という場合や、トレーニングとしては裏方から少しずつ慣れるというのも有りです。

 

2の接客の場合は、会話もありますが、表情も大事になってきます。

笑顔とむすっとした顔だったら、笑顔が良いですし、態度が悪いとクレームが来たりします。

笑顔をどうしても作らないといけないわけではありませんが、

ある程度の態度の良さは必要になってきます。

うまく喋れない人は、笑顔が良いだけでも好印象です◎

最終的には笑顔よしを目指しましょう!

笑顔は最終武器!笑顔を身に付けるポイント

  • 笑顔だけは忙しくても作ろうと決めて、日々心がけてみる。
  • 笑顔が身につくと、飲み会や初対面の異性とでも笑顔で話せる。
  • 会話が弾まなくても、笑顔で話しを聞いたり表情で同調したりする。
  • 緊張して、会話に詰まる事もあまりなくなる。
  • 緊張が減って、こちらから話をしなくても大丈夫!という考え方になって気持ちも楽になる。

そんな考え方にシフトチェンジしてみると、今までとは全然違う世界に変わっていきます。

異性と交流する機会も増え、もっと早くから笑顔を意識していればと思います。

同じ悩みを持っている女性の方も多くいると思います。

「笑顔」と簡単に言っても、、、と思われるかもしれませんが、まずは口角を上げる事を意識!!

意識するだけでも、少しずつ変わっていきます。

何か変わる事はあると思います。やってみてください。

協力してもらって色んな人と会話慣れ作戦!

会話のイメージこれは色んな異性に会って免疫を付ける方法です。

異性の兄弟・姉妹や、友達に頼んでも良いので・・・可能なら試してみてください。

毎回違う異性と会話するのです。

学生なら同じ部活とかサークルとか条件は誰でも良いので、毎日異性の誰かと話すことです。

自分から話しかけれるのならそれでいいですし、無理なら友達や兄弟でもいいので協力してもらいます。

自分にとっての異性を紹介してもらい、会話をしていきます。

同じ趣味とかは関係ありません。

芸能でもニュースでもなんでも良いのです。

初めの頃のは、相手の異性と目を合わすことすら出来ない状態だと思います。

ですが、何度も何度も毎日のように回数を重ねてゆくと慣れてきます。

すると上手く話せる程にはならなくても、相手の目を見て話すという、最低限のことは可能になります。

積極的に遊んで慣れる!

飲み会のイメージ

合コンなどに積極的に参加してみたり、男子に誘われたら、一緒に遊んでみるとよいでしょう。

緊張するのはよーーーく解ります!

隣とか、前とか、異性がいるだけで緊張しますよね(^^;

最初は、緊張して上手く話せなくても、男子と触れ合う機会が増えてくれば少しずつ上手く話せるようになります。

この辺は慣れもあります。

1回目よりも10回目の方が慣れるんです。

100回目になると、こちらから自然に話せるようになるもんです。

それが慣れ!!笑

とは言っても緊張するよ。苦手だよ。

男性に苦手意識がある場合は、まずは、目を見ないで、口元や、首元を見ながら話するようにしてみましょう。

口元や首元を見ながらなら、あまり意識せずに話せます。

まずは、男性の話を聞いてあげるようにしましょう。

会話が続かなくても笑顔で対応できていれば大丈夫です。

少し慣れてきたら、会話が続くように質問してみたり、自分の話もしていくようにしてみましょう。

男性は、笑顔で優しく対応してくれれば、会話が苦手でも好印象を持ってくれます。

男性だけではないんですけどね。

若い男性が、笑顔で対応してくれれば、私やおばちゃん達も可愛がりたくなるってもんです(笑)

おばちゃんの多い職場って男の子が可愛がられたりするじゃないですか。

その場合も、態度の悪い人でも可愛がられるわけではありません。

笑顔良しは印象が良くなるんです。

笑顔を心がけて、よく相手の話を聞いてうなずくようにしましょう。

苦手だと思うとますます苦手になってしまいます。

苦手意識を克服するためにも積極的に関わっていくようにしましょう。

 

恋愛したい!けど近くにいない・・・

スマホと女性

女子高校や男子高校、恋愛したくても異性が学校にいなくて恋愛が出来ない人も多いですよね。

学校内の休み時間でも同性しかいないし、休み時間なんて寝てるか漫画読んでるかスマホだし・・・

電車通学や通勤とかでも、現実社会ではすぐ恋愛に発展するような異性を見つけることが出来ないのも現実。

この時、恋愛をしたいと考えている人は、学校内や学校帰りや友達の紹介・合コンなど、近いところで探したいと思う人もいるのではないかと思います。

現在はネット社会も普及し、婚活サイト、恋愛サイト、普通のチャット、ゲームなど様々な分野で遠くにいる人とメッセージを送ることが出来るようになりました。

だから、ネットで探せ!!というわけでもありません。

ネットだから、簡単に出会える!ということを言いたいわけではありませんが、普段よりは出会いを増やすことが可能なのは確かです。

恋愛だけではなく、友達としても、共通の趣味仲間が出来ます。

ドラマやアニメや芸能人など、トレンドものは特にSNSが共感できますし、

ゲーム友達も、交流が楽しくなっていきます。

また、メールやラインすら緊張して何言ったらわかんない・・・という方こそ練習にもなります。

相手の投稿にコメントしたりできるので。

 

簡単とまではいきませんが、現実社会で何もしていないよりは、出会いも交流も出来ます。

チャットやオンラインゲームやSNSでメッセージやコメントを送れば異性と会うチャンスも増えます。

高校生なら婚活サイトは利用出来ませんが、普通のチャットや趣味の集まりのチャットは利用出来ます。

自宅の近くの人と恋愛がしたいなら近くの人と作る、住んでいるところが分からなければプロフィールを見るといった方法があります。

視点を変えれば恋愛は発展する可能性も高いです。

 

-コミュニケーション
-, , , ,

Copyright© オタクの恋サポ , 2025 All Rights Reserved.