コミュニケーション 会話編

『男子校で女子と話せない』を改善!異性との会話のステップ術

更新日:

恥ずかしい男の子のイメージ

男子校・女子校共に、同性ばかりですと・・・上手く喋れないですよね。

同性だからこその楽しみもあるのですが、異性と喋る事が全然ありません。

 

男子校だと、

趣味に共感する友人が増えたり、

異性に気を使わなくて良い楽さ、

身なりも簡単な人も多いでしょう。

 

でも、物足りなさもある人だっているはず。

 

素敵な先生がいる以外は、ときめくことも少なく・・・

また、素敵な異性の先生なんて、現実的にはいないことが多いです。

 

漫画・アニメ・ドラマ等の中だけの世界が殆ど。

好みの先生がいたら余程ラッキーな事ですよね。。

 

そこで、オタク化に進む人も多いのも確か。

オススメのアニメだったり、ゲームだったり、こっそりエロゲーを借りたり(笑)、下ネタも日常会話。

色んなものにハマる男の子達が続出しちゃいますよね。

私も、女子高でオタク化が進みましたのでw

 

きっかけは同級生!ほぼ男子校に通ってた人が女子と話せるようになった体験談

女子と会話が苦手だった、ほぼ男子校だった人にどうやって克服したのか聞いてみました。

私は、男子校ではありませんでしたが、工業高校でクラスに女子は数人しかいませんでした。

その女子たちは、大体どこかの部活のマネージャーなどをしていて、皆その部活内の男子と付き合っていた感じです。

なので、帰宅部だった私には彼女ができるわけもなく・・・

女子と接する機会はほとんどなく、普段女子とはうまく話せませんでした。

 

そんな私が女子と話せるきっかけになったのは、登下校で一緒になる卒業した中学の同級生の女子です。

中学を卒業して、それぞれ違う高校に行ったとしても、使う移動手段は同じなんですよね。

家の近くでは会う機会も多かったです。

私の場合は電車に乗る前に、地元からバスに乗っていました。

 

そのバスの中で会うと、久しぶりに会うと言うことで、昔話など話が盛り上がりました。

それまでは、女子と話なんか出来ない!と思ってたのに、自然と女子と話ができていました。

登校時は朝混んでいるので近い距離で立ち話です。

下校時は混んでいたりしましたが、朝ほどではありません。

近づくことは少なく、朝ほど親近感は弱かったと思います。

そして、バスを地元で降りてから、ちょっと二人で話せるよう話をつなげていました。

携帯など持っていない不便な時代だったので、このように偶然会えることが貴重でお互いに大切にしていたかもしれません。

このような機会に色々な女子たちと話をして、いつの間にか会う回数や性格が合う子と意識的に会うようになり付き合うきっかけになりました。

同じ学校を卒業してまた会えることで自然に昔の話や共通の友人、先生の話などができたことが大きかったです。

この方は、出身校の同級生と話してるうちに色々話せるようになってみたいですね^^

異性と話せないのは慣れ!

グループのイメージ

話せない・・・というのは非常に解ります。

私も女子校の時は、家族や身内か、先生位しか異性と話してませんでした。

普段接点がないと、、異常に緊張してしまいます。

そして、意識しすぎてしまいます。

まずは、異性に慣れるようにしてみましょう。

※いきなり話しかけたり、会話をしないといけないわけではありません。

いきなり向かい合って話すなんて・・・免疫のない人から見たら至難の業です。

なので、免疫を付けるのです!

ポイント

ステップに分けていきましょう。

STEP1:異性と会う回数を増やす

STEP2:話してみる

番外編:異性の身内と世間話をする

 

STEP1:異性と会う回数を増やす

いきなり合コンに行けとかそういう事じゃないですよ(笑)

向かい合って話して食べて・・・無理なことだらけです!

 

少しでも異性がいる場所に行くのです。

言わば免疫を増やす為です。

  • 妹や姉のいる友達の家に遊びに行く
  • 異性がいるバイト先でバイトする
  • 大学生なら趣味のサークルに入る

大学生なら、共通の趣味サークルに入ると、趣味の話なので話しやすくなります。

すっごく可愛い姉や妹がいる友達の家だと緊張するかもしれません(笑)

でも、一緒に遊ぶわけでもありませんし、挨拶程度でいいのです。

仲良くなったら一緒にゲームしたり、遊んだりする事もあります。

 

STEP2:話してみる

次は、いよいよ話してみましょう。

いきなりナンパして話しかけるわけではないので、安心を。

手っ取り早く、ナンパして話しかけて自信をつけるという裏技もありますが、そんな勇気があればとっくに話しかけてる筈です。

私も未だに知らない異性に話しかけるなんて無理ですよ。

 

次は、話しかけれそうな人から話しかけてみましょう。

どうしても話しかけれそうな人がいないなら、店員さんに・・・話しかけてもいいかもしれません。

異性の店員さんに「◎◎ってどこにありますかー?」等、聞いてみてください。

そういうナンパ術ではありませんよ(笑)

店員さんに数回話しかけてみれば、話しかける練習にもなります。

他にもアルバイト先の、女性とも話すきっかけがある筈です。

仕事の話が殆どですが、慣れていくうちに世間話もできるようになります◎

おばちゃんに可愛がられる事だってありますよ♪

番外編:異性の身内と世間話をする

異性の親・親戚・兄弟等の身内と、しっかり話せますか?

異性と話せない人は、親や姉・兄・弟・妹・従兄弟や親戚など、身内ともちゃんと話せない人が多いのではないでしょうか?

ある程度大きくなってからは、話す事もない人も多いかもしれないです。

特に異性になると余計に話しにくい気がしてしまうのです。

実際に私がそうだったのですが、めんどくさいと思ったり照れ臭いと感じたりで普段同性としている世間話が出来ないのです。

会っても、挨拶だけとか。

話したとしても、聞かれた事に答えるだけになってました。

なので練習と言っては悪いのですが、親や兄弟等の身内と、目を見て世間話をしてみるのも良い経験となります。

必ず親とか兄弟じゃないといけないわけではありません。

一人っ子だったり、苦手な人の場合だってあります。

嫌いな人と話してストレスをためてはいけません。

なので、関係性は悪くないけど、しっかり話した事のないような身内がオススメ!

話せるようになったら自信も付いていきます。

 

異性に慣れてきたら、話しやすい人を目指そう!

ここまで来たら、緊張という意味ではだいぶ上達してる筈です。

あとは、会話が続くように意識していくだけです。

STEPをすっ飛ばして、会話を弾ませようとしても空回りしちゃいます。

 

会話に関しては、異性の慣れ不慣れは関係ありません。

共学や何人も付き合ったことがあっても、会話が下手な人だっているんです。

すぐ恋人と喧嘩になっちゃうとか・・・

相手のことは好きなのに会話が面白くない・・・

と言った悩みは、異性に慣れてからです!

 

なので、会話よりも先に女性に慣れる!

女性と話してみる!

そこをクリアーしましょう。

 

慣れてしまえば、女子と話すのだって楽しくなっちゃうはずです。

話すネタ等は後でいいので、是非異性と話すことに慣れてみてください!

 

一方的に語ってしまう人・自分だけ喋りまくってしまう場合はコチラを参考に!

カップルの会話イメージ
喋りすぎて後悔しちゃう!?お互いを尊重したオタクの会話術

続きを見る

 

会話術についてはコチラを参考に!

会話イメージ
一方的な会話に要注意!オタクは語るな、聞き手に回れ

続きを見る

カップルの会話イメージ
「好きだけど会話が続かない」口下手やあがり症も使えるオタクの会話術

続きを見る

-コミュニケーション, 会話編
-, , , ,

Copyright© オタクの恋サポ , 2025 All Rights Reserved.